労働者側社労士の会

お問い合わせ

うつ、適応障害、発達障害

生きづらさ、働きづらさを感じている方 メンタルな問題を抱えた従業員をお持ちの会社様へ

精神的な疾患や障害は、目に見えるものではないため、周囲から理解されず、かたや性格の問題、変わった人、仕事ができない人、などとひとくくりにされてしまいますが、症状や障害ゆえに適応できない理由がちゃんとあります。
自覚があるないにせよ、言ってしまえば「生きること」にとても生きづらさをもっていたり、ご本人も周囲に理解されずに孤立していたり、メンタルな問題を抱えた従業員がいる会社の方も、対応の仕方がわからずにお困りな場合もあります。
少しでも多くのサポーターや使える資源を増やすことは、ご本人の精神的な安定や会社の方の安心にも繋がります。
前向きに治療やリハビリ、特性によって職場の中で改善していくポイントを明確にしていくことは、今より安定し、症状、障害も軽減し、良い人生に繋がっていきます。
逆をいうと、特性がわからないまま右往左往してしまうと、改善は難しいこともあります。
1人で悩まず、専門家に相談をしてください。

  • あいざわ みなこ

♡公式LINE 登録特典 プレゼント中♡

メンタル不調やネガティブ思考は、職場の環境やストレス度合いとは別に、いろいろなことが原因で引き起こされています。

正しい知識や捉え方を学んでいくと、普段の生活がもっと楽に生きやすくなるヒントになっていきます。

 

精神科医療機関で作業療法士として臨床15年の経験のあるあいざわみなこの公式LINEでは、メンタルケアに必要な考え方や知識の情報を1~2回/月に発信しています。

 

今なら限定、公式LINE 登録特典として「脳が元気になる栄養と食事」についてのPDFを無料配布中。

登録後、スタンプまたは何かひとことメッセージをいただければプレゼントを送信させていただきます。

 

公式LINE 登録特典 プレゼント中

 

心の安定に必要な「幸せホルモン」を増やす栄養と食事についてまとめました

クリックしてね